2016年07月04日
水球 ジョイフル練習 7/4
こんばんは。山中です。
今日はジョイフルでの練習でした。
練習メニューです。
ACT2 50*4
Kick swim 50*4
両手パドル 400*2
100*10
400*5
50*8 (Dash)
Down
total. 4600
パス
ぶっつけ
でした。

金曜日から今日までがっつり練習できてよかったです。
このままJO予選まで能力を高め、ゲームでいい判断とプレイができるよう頑張りましょう!
また、ジョイフルの館内に水球メンバー募集のビラを貼っていただきました!

現在、ジョイフル水球チームは水球に興味がある選手を募集しています!
水球ってなんだろう!面白そう!やってみたい!と感じた方は是非一度水球の練習にきてみてください!
メンバーのみんな、楽しく、強くなることを目標に毎回の練習を一生懸命頑張っています!
陸とは違って動きが制限される水中で、ゴールを狙うといった水球がもつ独特の楽しさをぜひ味わってほしいと思います!
ビラ作成にご協力してくださった皆様、そしてビラの許可をしてくださったジョイフルの関係者の皆様ありがとうございます。
これからも水球指導一層がんばりたいと思います!
それでは失礼します!
今日はジョイフルでの練習でした。
練習メニューです。
ACT2 50*4
Kick swim 50*4
両手パドル 400*2
100*10
400*5
50*8 (Dash)
Down
total. 4600
パス
ぶっつけ
でした。

金曜日から今日までがっつり練習できてよかったです。
このままJO予選まで能力を高め、ゲームでいい判断とプレイができるよう頑張りましょう!
また、ジョイフルの館内に水球メンバー募集のビラを貼っていただきました!

現在、ジョイフル水球チームは水球に興味がある選手を募集しています!
水球ってなんだろう!面白そう!やってみたい!と感じた方は是非一度水球の練習にきてみてください!
メンバーのみんな、楽しく、強くなることを目標に毎回の練習を一生懸命頑張っています!
陸とは違って動きが制限される水中で、ゴールを狙うといった水球がもつ独特の楽しさをぜひ味わってほしいと思います!
ビラ作成にご協力してくださった皆様、そしてビラの許可をしてくださったジョイフルの関係者の皆様ありがとうございます。
これからも水球指導一層がんばりたいと思います!
それでは失礼します!
2016年07月03日
水球練習 7/3 ジョイフル @土浦二校(午後)
お疲れ様です。山中です。
午後練習が終わりました。
練習メニューです。
up
・横スイム4往復
・競り合い練習
・OF・DF練習
・パス
・フローター練習
・ハンツー練習
・4対4 or 5対5
ダウン
でした。
午前に引き続き、とてもいい天気でしたのでOBさんもジョイフルのみんなも日焼けで真っ赤になっていました。笑
また、午後はジョイフルのOBの光治さん、筑波大の坂上くんが来てくれました!
みなさんのおかげで高校生、ジョイフルの選手もとてもいい練習になりました!
この二日間の練習にご協力して頂きありがとうございました!


ジョイフルのみんな

日焼け後に涼むOBのみなさん
練習は基礎練の時間が多くあったのですが、練習してきたことを最後のゲームで活かすことができている選手がいて、とても嬉しく思いました。
この調子で、水球頑張っていきましょう!
明日は月曜日なのでジョイフルで練習です!
それでは失礼します。
午後練習が終わりました。
練習メニューです。
up
・横スイム4往復
・競り合い練習
・OF・DF練習
・パス
・フローター練習
・ハンツー練習
・4対4 or 5対5
ダウン
でした。
午前に引き続き、とてもいい天気でしたのでOBさんもジョイフルのみんなも日焼けで真っ赤になっていました。笑
また、午後はジョイフルのOBの光治さん、筑波大の坂上くんが来てくれました!
みなさんのおかげで高校生、ジョイフルの選手もとてもいい練習になりました!
この二日間の練習にご協力して頂きありがとうございました!


ジョイフルのみんな

日焼け後に涼むOBのみなさん
練習は基礎練の時間が多くあったのですが、練習してきたことを最後のゲームで活かすことができている選手がいて、とても嬉しく思いました。
この調子で、水球頑張っていきましょう!
明日は月曜日なのでジョイフルで練習です!
それでは失礼します。
2016年07月03日
水球練習 7/3 ジョイフル @土浦二校(午前)
こんにちは。山中です。
今日のジョイフルの練習は昨日に引き続き、土浦二校で行われています。
午前中の練習が終わりましたので、メニューを書いておきます。
縦スイム
・Kick swim *8
・Hard 15 sec → Easy 15 sec *6*4
・押し合い → ダッシュ *8
フットワーク
・横巻き足
・引き足
・飛びつき
・横飛びつき
・押し合い(フローター・フローターバック)
・ボールキープ練習
polo
パス
ドリシュー
4対4 or 5対5
ダウン
でした。ジョイフルOBの俊夫さん、誠さん、レオくん、そして筑波大学から後輩の本田くん、西奈美くんが練習に来てくれました。

レオくん

俊夫さんと誠さん

本田と西奈美

午前中の集合写真
午前中は基礎練習がメインでしたが、最後のゲームではまたもOBさんの力を借りつつとてもいい練習ができたと思います。
特に、バスケットカウントでのスタートの切り方はだんだん良くなってきたのではないか?と感じています。
午後の練習も頑張りましょう!
それでは!
今日のジョイフルの練習は昨日に引き続き、土浦二校で行われています。
午前中の練習が終わりましたので、メニューを書いておきます。
縦スイム
・Kick swim *8
・Hard 15 sec → Easy 15 sec *6*4
・押し合い → ダッシュ *8
フットワーク
・横巻き足
・引き足
・飛びつき
・横飛びつき
・押し合い(フローター・フローターバック)
・ボールキープ練習
polo
パス
ドリシュー
4対4 or 5対5
ダウン
でした。ジョイフルOBの俊夫さん、誠さん、レオくん、そして筑波大学から後輩の本田くん、西奈美くんが練習に来てくれました。

レオくん

俊夫さんと誠さん

本田と西奈美

午前中の集合写真
午前中は基礎練習がメインでしたが、最後のゲームではまたもOBさんの力を借りつつとてもいい練習ができたと思います。
特に、バスケットカウントでのスタートの切り方はだんだん良くなってきたのではないか?と感じています。
午後の練習も頑張りましょう!
それでは!
2016年07月02日
水球練習 7/2(土) ジョイフル @土浦二校
こんにちは!山中です。
今日は土浦二校へジョイフルチームで遠征に行かせていただきました。
練習メニューです
up
横スイム
up 3往復
ACT2*4 2セット目けり足
Kick swim*6
2往復(サークルをつけて)
パワースイム [ 腕立て*10 (30秒以内) → 往復ダッシュ→ 腕立て*10 → 腹筋*10 (1'15秒以内) ]
休憩
フットワーク
壁おし
横メディシン(サーカス)*10
メディシン*10 → ダッシュ → 飛びつき*3 を3セット
足移動 (笛で指示)15*4セット
polo
パス
3点ドリシュー
カウンター練習(2・1追っかけ→ 3・2追っかけ)
攻防
3対3(20mくらいのコートでバスケットカウント2点連取)
ダウン
でした。
今日は誠さん、レオくん、坂上が来てくれたのと二校のみんなと人数が多買ったので、いつもはできない、いい練習ができたともいます。
特にカウンター練習と3対3ができたのはとても良かったと感じています。
コートを短くしたので全員がいつもより攻め気に動けたのではないか?と感じています。
また、シュート後はリバウンドなしのバスケットカウントのため、相手選手のシュート決定率を下げてカウンターをガンガン狙っていくことが大切です。
個人技能の向上と同時に、カウンターを狙う意識付けもできたのではないか?と感じています。

ジョイフルの選手たち
OBさん、二校の皆さんのおかげでジョイフルの選手たちにはとてもいい練習になりました。ありがとうございました。
明日も二校で練習です。明日もよろしくお願いします!
練習後は土曜日ということでみんなで土浦の市場のマグロ食べ放題に行ってきました!

ここでは毎週土曜日に1050円でマグロの食べ放題ができます。
タコやカツオ、ブリ、メロン、スイカなども食べることができてとても幸せでした!
僕もこの際にと、たくさんおかわりしてきました!
練習後にこうやってみんなでご飯が食べれるってやっぱりいいですね!
運動後の醍醐味の一つだと感じます!笑
また、今日初めて茨城県だけにあるというMAX COFFEEを食後に飲みました!

とても甘くて、たくさんの魚を食べた後でしたのでなんとも言えない気持ちでしたが美味しかったです!笑
また明日も頑張りたいと思います!
それでは!
今日は土浦二校へジョイフルチームで遠征に行かせていただきました。
練習メニューです
up
横スイム
up 3往復
ACT2*4 2セット目けり足
Kick swim*6
2往復(サークルをつけて)
パワースイム [ 腕立て*10 (30秒以内) → 往復ダッシュ→ 腕立て*10 → 腹筋*10 (1'15秒以内) ]
休憩
フットワーク
壁おし
横メディシン(サーカス)*10
メディシン*10 → ダッシュ → 飛びつき*3 を3セット
足移動 (笛で指示)15*4セット
polo
パス
3点ドリシュー
カウンター練習(2・1追っかけ→ 3・2追っかけ)
攻防
3対3(20mくらいのコートでバスケットカウント2点連取)
ダウン
でした。
今日は誠さん、レオくん、坂上が来てくれたのと二校のみんなと人数が多買ったので、いつもはできない、いい練習ができたともいます。
特にカウンター練習と3対3ができたのはとても良かったと感じています。
コートを短くしたので全員がいつもより攻め気に動けたのではないか?と感じています。
また、シュート後はリバウンドなしのバスケットカウントのため、相手選手のシュート決定率を下げてカウンターをガンガン狙っていくことが大切です。
個人技能の向上と同時に、カウンターを狙う意識付けもできたのではないか?と感じています。

ジョイフルの選手たち
OBさん、二校の皆さんのおかげでジョイフルの選手たちにはとてもいい練習になりました。ありがとうございました。
明日も二校で練習です。明日もよろしくお願いします!
練習後は土曜日ということでみんなで土浦の市場のマグロ食べ放題に行ってきました!

ここでは毎週土曜日に1050円でマグロの食べ放題ができます。
タコやカツオ、ブリ、メロン、スイカなども食べることができてとても幸せでした!
僕もこの際にと、たくさんおかわりしてきました!
練習後にこうやってみんなでご飯が食べれるってやっぱりいいですね!
運動後の醍醐味の一つだと感じます!笑
また、今日初めて茨城県だけにあるというMAX COFFEEを食後に飲みました!

とても甘くて、たくさんの魚を食べた後でしたのでなんとも言えない気持ちでしたが美味しかったです!笑
また明日も頑張りたいと思います!
それでは!
2016年07月01日
水球 練習 7/1
こんばんは。山中です。
7/1(金)の練習をおしらせします。
up
ACT2 50*4
kick swim 50*4
swim 100*10
400*5 or 6
パワースイム *8
easy
------------------------------
ボールキープ練習
でした。OBの糸山さん、筑波大学の坂上くんが練習に来てくれました。
最後のボールキープ練習では、糸山さん・坂上チーム対現役(2 on 3)でエリアを決めてボールキープをしました。
数的有利の状況の中、泳いだり脚を使うことでパスを回せるようにする。
また、アタックされても状況を判断してパスをすることをねらいとして練習を行いました。
最初は当たられて、パスを上手く回すことができていませんでしたが最後の方にはなんとかOBさんたち相手にパスも通るようになっていました。
また、これは数的有利の状況でのDFの練習を兼ねています。
自分より高い技能を持つ選手に対してただ単にDFをするだけでは簡単にやられてしまいます。
その時に、2人でマークしてみたりちょっかいを出してみたりと、いろいろとできることは沢山あります。
頭を使って守るいい練習になったのではないでしょうか?
また頑張りましょう!
明日は土浦二校で練習です。
7/1(金)の練習をおしらせします。
up
ACT2 50*4
kick swim 50*4
swim 100*10
400*5 or 6
パワースイム *8
easy
------------------------------
ボールキープ練習
でした。OBの糸山さん、筑波大学の坂上くんが練習に来てくれました。
最後のボールキープ練習では、糸山さん・坂上チーム対現役(2 on 3)でエリアを決めてボールキープをしました。
数的有利の状況の中、泳いだり脚を使うことでパスを回せるようにする。
また、アタックされても状況を判断してパスをすることをねらいとして練習を行いました。
最初は当たられて、パスを上手く回すことができていませんでしたが最後の方にはなんとかOBさんたち相手にパスも通るようになっていました。
また、これは数的有利の状況でのDFの練習を兼ねています。
自分より高い技能を持つ選手に対してただ単にDFをするだけでは簡単にやられてしまいます。
その時に、2人でマークしてみたりちょっかいを出してみたりと、いろいろとできることは沢山あります。
頭を使って守るいい練習になったのではないでしょうか?
また頑張りましょう!
明日は土浦二校で練習です。