2022年10月31日
みんなに水球を始めて欲しい 22
こんにちは!山中です.
更新したいと思います!
今日は,ジョイフルで選手を指導していて思っていることについて書いていこうと思います.
ジョイフルでは,最終的には僕(指導者)がいなくても1人でできるようになるというのが大切だと思っています.
指導では,どんなメニューをやるかは僕が指示を出します.
何を目的にどんな内容をするかを指示して選手が運動します.
この時の指導者の役割としては,選手の安全を確保すること,選手の身体機能を高めることが大前提かと思います.
その上で,人間力(あいさつや,礼儀,時間を守る,準備片付けをするなど)やアスリートとしての力?(パフォーマンスが発揮できるように調整する,テクニックを高める)などを指導していると思います.
選手はいつかジョイフルを卒業します.そしたら,自分で運動する必要があります.
もちろん,高校や大学の部活に入れば運動を教えてもらう機会も続くと思います.それも一つの手段です.
でも,最後の最後は自分で活動場所を探して運動する必要があります.
この時,基本的には自身で安全管理ができて,身体機能を高める(維持する)ことがちゃんとできれば,意外と水球はできるもんだと思っています.
ただ,水球はまだまだマイナーなスポーツで,実施できる場所は限られています.
でも,人としてしっかりしていれば(礼儀ができる,協調できる,魅力がある),たくさんのチームが受け入れてくれます.そのためにもやっぱり人間力を高めるというのは大切だと思っています.
そうすると,水球をずっと続けることができます.
もちろん,水球よりも好きなことがあれば,そっちで身体を動かしてもらえればいいと思います.
また,そもそも運動よりも好きなことがあればそっち(ゲーム,バイク,料理とか?)をしてもらってもいいと思います.
でも,身体を動かすことってやっぱり気持ちがいいことだと思います.
身体があったかくなって,汗が出て,勝手に笑顔が溢れます(※楽しくやる場合)
そして,水球ってやっぱり楽しいと思います.
できないことがたくさんあって,でもそれが上手くいった時は最高です.
あと,プール(水),人,ボールって最高の組み合わせだと思ってます.笑
これからも,水球を教える選手が1人でも多く水球を続けてくれるように頑張りたいと思います!
また,ブログを読んでくださっている方がいてくれて嬉しいです.
毎日更新はできておりませんが,続けることが大切だと思っているので,おおめにみてください笑
そして,ぜひ一緒に水球しましょう!笑
それでは!
更新したいと思います!
今日は,ジョイフルで選手を指導していて思っていることについて書いていこうと思います.
ジョイフルでは,最終的には僕(指導者)がいなくても1人でできるようになるというのが大切だと思っています.
指導では,どんなメニューをやるかは僕が指示を出します.
何を目的にどんな内容をするかを指示して選手が運動します.
この時の指導者の役割としては,選手の安全を確保すること,選手の身体機能を高めることが大前提かと思います.
その上で,人間力(あいさつや,礼儀,時間を守る,準備片付けをするなど)やアスリートとしての力?(パフォーマンスが発揮できるように調整する,テクニックを高める)などを指導していると思います.
選手はいつかジョイフルを卒業します.そしたら,自分で運動する必要があります.
もちろん,高校や大学の部活に入れば運動を教えてもらう機会も続くと思います.それも一つの手段です.
でも,最後の最後は自分で活動場所を探して運動する必要があります.
この時,基本的には自身で安全管理ができて,身体機能を高める(維持する)ことがちゃんとできれば,意外と水球はできるもんだと思っています.
ただ,水球はまだまだマイナーなスポーツで,実施できる場所は限られています.
でも,人としてしっかりしていれば(礼儀ができる,協調できる,魅力がある),たくさんのチームが受け入れてくれます.そのためにもやっぱり人間力を高めるというのは大切だと思っています.
そうすると,水球をずっと続けることができます.
もちろん,水球よりも好きなことがあれば,そっちで身体を動かしてもらえればいいと思います.
また,そもそも運動よりも好きなことがあればそっち(ゲーム,バイク,料理とか?)をしてもらってもいいと思います.
でも,身体を動かすことってやっぱり気持ちがいいことだと思います.
身体があったかくなって,汗が出て,勝手に笑顔が溢れます(※楽しくやる場合)
そして,水球ってやっぱり楽しいと思います.
できないことがたくさんあって,でもそれが上手くいった時は最高です.
あと,プール(水),人,ボールって最高の組み合わせだと思ってます.笑
これからも,水球を教える選手が1人でも多く水球を続けてくれるように頑張りたいと思います!
また,ブログを読んでくださっている方がいてくれて嬉しいです.
毎日更新はできておりませんが,続けることが大切だと思っているので,おおめにみてください笑
そして,ぜひ一緒に水球しましょう!笑
それでは!