プロフィール
山中 裕太
山中 裕太
博士になりました!
水球がやっぱり大好きです!

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば市情報へ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2023年05月15日

みんなに水球をはじめてほしい 51

こんにちは.山中です.
更新したいと思います.

僕の書いている記事は水球の話題とは少し関係ないことが多いかもしれません.
しかし,どんなことも深めていくと通づるところがあると信じています.
つまり,一見関係なさそうでも僕が書いてきたことはきっと何か水球とつながることがあると思っています笑
なんで,水球とは関係ないじゃんと思うことがあっても,気楽な気持ちで読んでください笑

昨日は水球したい人について書きました.
今日は水球したくない人っているのか考えてみようと思います.
が,水球したくない人って考えてみるといないと思いました笑
なんでぜひ僕と水球してください笑

僕が1回やってみたいことに,海外で水球をして友達を作ってみたいというのがあります.
例えば,ジョイフルによくきてくれるサンティはスペインで水球をしていました.
今は日本で働いていて,よく練習に来てくれています.
そして,僕たちと一緒に水球を通して仲良くなりました.
こんな風に日本とは違う場所で水球をして水球仲間を作りたいという気持ちがあります.

海外に行ったりすると,代表の選手には友達がいたりして仲良く話したりしています.
こうやって,水球を通して友達が増やせるなんていいな!って思います.
僕にはあまりそういう経験がありません.
海外に行ったのも,選手としてではなくスタッフとして行ったのでプレーをしたことはありません.
少し憧れます笑

でも,スタッフの活動を通して海外の水球仲間が増えたのはすごく幸せなことだと感じています.
どこでも水球を好きな人とは水球を通して友達になれる気がします.
もちろん,そんなにうまくいくことばかりではないと思いますが(^^)
たくさん水球友達を作りたい!って思ったりします.
水の中に入ると,みんな動きは陸上よりも不自由になりますが,それがみんな同じってことに気づかせてくれるのかもしれません.

それでは!
また更新します!  

Posted by 山中 裕太 at 16:45Comments(0)JAC水球筑波大学